【レクサスLS460Lカスタム完成!】
————————————————————–
弊社夏季休業は
8月11日火曜日~8月16日日曜日までです。
休業中お電話の問い合わせは受け付けておりませんので、
ホームページの問い合わせフォーム
メール
LINE
各SNS
からお問合せください。
8月17日月曜日以降順次返信いたします。
————————————————————–
レクサスLS460L 左ハンドル車
カスタムが終わり納車致しました!
今回はリアの足回り再セッティングとワンオフマフラーを製作致しました!
弊社は足回りのセッティングやマフラー、フェンダー爪加工を得意としています。
純正フェンダーに拘り、ツライチでいかに太くて深いリム幅のホイールを履くか。
そのような仕様を求めるお客様が多くいらっしゃいます。
今回のLSは同じ静岡県富士宮市のK’s factoryさんとコラボして製作した車両です。
弊社では足回りのセッティングとワンオフマフラーを製作致しました。
今回のLSのポイントは、
1.リアの足回り
・社外アームを導入し、キャンバー角10°
・車高調グレードアップ
・フェンダー爪切り加工
・その他
2.ワンオフマフラー製作
・社外品ストレートマフラーベースセミワンオフ
・純正センターパイプ加工ストレート化
です。
1.リアの足回り
・社外アームを導入し、キャンバー角10°
フロントアッパーアーム
リアアッパーアーム
テンションロッド
トーコンアーム
の4本を変更し、キャンバー角10°を実現しました。
・車高調グレードアップ
LSはナックルに車高調が取り付く構造です。
キャンバー角を付けていくと、ナックルの角度も付きますので通常のロアブッシュでは対応できなくなります。
ですのでロアブッシュを広角ピロブッシュに変更し、負担のかからないように変更しました。
・フェンダー爪切り加工
元々フェンダー爪切り加工施工されていた車両ですが、ストロークした時に「名刺1枚のクリアランス」のツライチにする為、爪の残るギリギリまでカットしています。
これと併せてフェンダーライナーを留めているボルトカットも施工(タイヤにボルトが刺さる為)。
・その他
キャンバーを付けるとサイドブレーキワイヤーがドライブシャフトに干渉しますので位置変更を行いました。
また、スタビリンクと車高調が干渉する為、スタビリンクの位置変更用ワンオフカラーを製作。
2.ワンオフマフラー製作
・社外品ストレートマフラーベースセミワンオフ
製作したテールエンドはφ100 4本のセミタケヤリマフラーです。
跳ね上げを綺麗に見せる為、立ち上げ部分は7.5°で輪切りにしたパイプを繋いで製作しました。
排気も4本均等に出るように分岐パイプを使用しています。
マフラーのテールエンドはファッション感覚で付け替えできるように、4本とも脱着可能な仕様になっております。
・純正センターパイプ加工ストレート化
純正センターパイプは触媒が一体となっています。
市販品のセンターストレートパイプを使用すると触媒が無くなってしまう為、非常に品の無い音質になります。
ですので今回は純正触媒を残してストレート化。
左右のパイプ位置はずれしないように連結しています。
今年はこのLSがK’s factoryさんのデモカーとしてイベントに多数参加します。
今後の進化が楽しみです。
他の人と違う仕様にカスタムしたい方、車のイベントにエントリーしたい方、インスタ映えする車を作りたい方等、一度ご相談ください。
普段乗りで支障のないような仕様の車にカスタムする事も可能です。
↓↓レクサスのカスタムカーに乗りたい方、カスタムをご検討の方はこちら↓↓
https://www.lexuscustom-blstyle.com
コメント
凄いLSですね🎵素敵です。マフラーとか車検対応ですか❔整備不良とかなりませんか❔静岡は少し警察も甘い気がしますが❗
ありがとうございます。車検は非対応です。
カーイベント専用に製作した車両で公道走行は不可となっております。