マークX T-DEMANDエアサスフルオプション取り付けカスタム 静岡県 富士宮

【マークX T-DEMANDエアサスフルオプション取り付けカスタム】

トヨタ130マークX
T-DEMANDエアサスフルオプション
フロントナックルアッパーアーム
取り付けカスタム

完成して納車しました

トヨタフロントダブルウィッシュボーン車はフロントアッパーアームがロックして車高が落ちきりません。

今回はフロントが落ち切るようにショートナックルとアッパーアームも同時交換しました。

ナックルの仕様は短縮し過ぎずタイヤホイールの制限がなるべくないような仕様で製作し、前下げでリアナチュラルキャンバーに合わせた角度の設定にしました。

エアサスはフルオプションです。

システムはオーナー様のご要望に合わせてワンオフ製作するためV8マネジメントシステムはCH3M ES αを選択。

ハイトセンサー式で非常に精度の高い車高設定が可能です。

サスペンションは低車高で走行できるよう80Sスペシャルピンストンダンパーです。

上げ幅を多く取れるように前後スリム3段。

この他全てのオプションを採用。
・前後SP13スライドアッパーマウント
・前後ロアブラケットALピロ
・リアスペックDPR(エアバッグが下に付くタイプ)

フロントはスライドアッパーマウントにする事でキャンバーを付けた際のナックルとエアバッグ干渉回避、
リアはホイールとの干渉を回避する役割があります。

前後ロアブラケットをピロボールにする事で劣化防止を最小限に抑えることができます。

ロアブラケットがブッシュになっていると上げ下げの量と頻度が高いのでブッシュが一年持たずに千切れてダメになってしまうケースが多いです。

T-DEMANDはピロボール仕様に出来るのでブッシュ千切れのリスクがゼロです。

リアエアサスペンションエアバッグは通常上にあります。

これをオプションの下側にするスペックDPRというのを選択することでホイールとの干渉を避けることが可能です。

エアサスシステムはオーナー様と念入りに打ち合わせをしました。

・上げ下げの量と頻度が高い
・エアサスは静かな方が良い
・メンテナンスもなるべく簡単な方が良い
・トランク荷室をなるべく犠牲にしないで使えるようにしたい
このようなご要望に応えるたT-DEMANDのオプションとワンオフエアサスシステムを組み合わせました。

上げ下げの頻度が高いのでエアタンクの量とコンプレッサーの選択は大切です。

エアタンクは長さ750mmのタンクを2つ使用して、オプションのハイパワー静音コンプレッサーAMKを2機搭載。

近年のエアサスはタンクエア圧200psiで使用することが多いです。

AMKは一機で380psiなのでとても余裕を持ってエア充填が可能です。

タンク容量を増やしてコンプレッサー稼働頻度を減らして超寿命のシステムにしています。

静音製を高めるためスペアタイヤスペースにコンプレッサーを配置し、タンクとV8マネジメントシステムを溶接やステーワンオフをしてコンパクトに収納しました。

AMKはヒーターと自動排水機能をセット出来るのでフルオートで水抜きが可能です。

エアサスシステムをワンオフ製作すると高額になりますが快適かつ長く使えるエアサスにすることが出来ます。

この度はありがとうございました。

エアサスは壊れやすいというイメージがある方は多いです。

実際に一年経たず不具合が出るエアサスもあります。

エアサスを検討している方、長く使えるエアサスにしたい方、一度ご相談ください。

こちらの内容はYouTubeで詳細をお伝えしていますので一度ご覧ください↓
https://youtu.be/d1kZTtJYEjQ

—————————————-

株式会社B.L.style
〒418-0103
静岡県富士宮市上井出900-1
TEL:0544-54-1185
FAX:050-3000-3491
E-mail:recep@carrenovation-blstyle.com

HP:https://www.carrenovation-blstyle.com

HP: https://www.lexuscustom-blstyle.com

営業時間:10:00-19:00
定休日:毎週木曜日

—————————————

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする